7.7.7

2007年7月7日、七夕。
しかも下三桁に7が並ぶのは10年に一度。
そう思うと、今日一日が何だか少し楽しい気分になるかも。


姫の衝撃的(?)な発表から2日ほど経って、多少冷静さを取り戻しつつある私。

ファンサイトと掲示板は7月一杯でクローズする予定ですが、このブログは主旨・趣向を変えるなどしてその後も継続するつもりなので、皆様(&姫も)、よかったらこれからも時々覗いてやってください。ネタとしては、自分の好きな音楽などが中心になると思いますが、暫くは姫のネタも多少引きずるかも…


それにしても、姫のラジオ出演、そしてLoves itまでもが終わってしまったということが、何だかまだ俄かに信じがたく、ポッカリと心に穴が開いたような状況です。
文化通信株式会社が芸能プロダクション事業(プロザフェイス事業部)を辞めてしまったっぽいのは、恐らくマネージャーの雇用を維持、あるいは確保できなかったことが要因であって、お台場のラジオについても、恐らく半期ごとの契約とかになっていて、事務所の閉鎖にともなって7月以降は契約が更新出来なかった…ということではないかと邪推するわけですが、それらは姫の意思とは全く関係無いことで、特に今年に入ってからは、本当はもっと活動したいと思ったとしても、それが出来ない状況にあったことは確かだと思う。以前同じ事務所にいた他のタレントさんのブログなどでは、その辺の喜怒哀楽が結構垣間見えたりしたのですが、姫はそういうことは一切表に出さないところに、徹底したプロ意識の高さ、ひいては“素敵な大人の女”を感じていた。ファンとしては、そんな素敵な女(ひと)が、このまま芸能活動休止状態でいることが何だかとても虚しく切なく寂しいのですが、とにかく今、そしてこれから姫がやろうとしていること、それらが全て好転し、充実したものとなることを心の底から祈っています。


ところで、You tubeで懐かしい曲見つけました(唄っているのはギルバート本人じゃないけど)。
あのCMは御殿場ロケでしたっけ?
「Make my day」という言葉は、使う場面によって色んな意味になりそうですけど、ここは姫へのメッセージとして、
「自分の時代を切り開いて!」
ということで、今日は〆させて頂きます。


Make my day