2006-01-01から1年間の記事一覧

城山未帆のひとりごと

ORS

12月22日放送のテーマは「2007年 気になる美容法」。 美容法っていうと男にはあまり馴染みがないですけど、カイロエステはエステよりもカイロのほうに興味がありますね。やったことないですけど。 一度バキバキやってもらいたいとは思っているんですが、なか…

家族構成

何度か雑誌のプロフィール欄などで公表されたことはあると思うのですが、ブログではプライベートな質問にはあまり答える必要はないと思われ。

限りなく透明に近い…

姫のブログLoves It(2006年12月18日)の記事によると、姫のご自宅に新たなペットとしてベタ(観賞魚)が加わったとのこと。 私の知る限り、ここ最近の姫(あるいは城山家)のペットは、小太郎君、熱帯魚(2004年1月のJOMOサイトの日記コーナーで紹介された…

未来の未、帆立の帆

しかし姫のブログのコメント欄で立て続けに見る城山美帆の誤字には、正直辟易してきた。 相手が常連だけに、ご本人も指摘しにくいのかも知れないけれど、他人のブログで第三者がコメントにコメント返すのも気が引けるし…。 世の中から城山美帆を撲滅するため…

城山未帆のひとりごと

ORS

12月8日放送のテーマは「大掃除を楽しむ」。 可愛いバンダナとエプロン姿の姫を想像してみたり。 お掃除棒は全然知りませんでしたが、松居一代さんが考案したもので、先月には商品化もされたそうですね。 http://www.np-g.com/news/news06112201.html気が進…

少しほっとしたりして…

何だか姫のことが心配で、今日のお台場ブログで笑顔が確認したくてずっとチェックしていましたが、19時過ぎまで全然更新されなくてヤキモキしました。 で、写真を見る限り、いつもと変わらぬ姫みたいで、少しほっとしたところです。 あとはPodcastが楽しみ。

Wikipediaとはてなキーワード

お台場レインボーステーションの隔週メインパーソナリティに昇格の件、追記してみた。 Wikipedia はてなダイアリーキーワード

写真の謎

きっと、ものすごくバタバタな一日だったのでしょう。 で、写真はまさか朝食や夕食のおかずだったりして…。 誰かがツッコミ入れることを期待しつつ、今回はトラバでツッコミは控えてみる。

晴れ着姿。

姫ブログ(2006年11月30日)は、JOMOの年賀状企画(平成16年)、靖国の初詣ポスター(平成17年)に続き、2年ぶり三度目(?)の晴れ着姿ご披露。 姫のキリっとした目鼻立ちと和服姿が絶妙ですが、この地毛結いっぽい髪型は、ぜひ後ろ姿も見てみたいっす☆> 何に…

姫ブログ

2006年11月26日の記事は、冒頭部分を読んだとき、姫がプライベートや仕事のことでお悩みなのかと、ちょっと心配しましたが、全部読んで安心しました。 ブログ等、人の目の付くところに文章を書いていると、たとえ本来書こうと思っていたテーマからは外れてい…

城山未帆のひとりごと

ORS

11月24日放送のテーマはクリスマスの飾り付け。 前半のワインネタ(豆知識含む)は姫のアドリブ? 「ちっちゃいツリーの形をした観葉植物」は、きっとゴールドクレストのことですね。 それにしても、リースで勝負を賭けるって…ちょっと笑っちゃう。

掲示板のほうも…

久々に記事をUPしてみた。 http://www1.rocketbbs.com/617/mihofan.html

久々に…

姫のブログに突っ込みを入れてみる。>ちなみに小太郎はいつもうつ伏せ。 って、おい。犬が仰向けで寝るかい〜でも念のために検索してみたら、そんなのもいるっちゃあいるみたい。 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E4%BB%B0%E5%90%91%E3%81%91%E3%81%AB…

城山未帆のひとりごと

ORS

8月25日の放送は、メタボリックシンドローム。 正直、耳痛〜。(*_*) それと、姫がラジオで何か説明するときの「○○なんですよぉぉお」っていう語尾上がりの口調が、最近何だかとても可愛く思えてたまりません。

ん?

姫ブログ(2006年08月25日付)にコメントされたちひろさんって、もしかしてあのマグナムドライの千尋さんだったりして? http://blog.livedoor.jp/shiroyama_miho/archives/50362237.html

ギターのカレンダー

お台場ブログの写真を見ていて、姫は最近ピースマークのネックレスがお気に入りらしいことに気がつきました。 ガルアベの撮影以来、ロックファッションに目覚めちゃったのかしら? そういえばかなり以前、どこかのホームページで、何かの企画物(?)のオムニバ…

城山未帆のひとりごと

ORS

8月4日の放送、面白かったですね〜。城山未帆最高! お台場レインボーステーションがpodcastjuiceでお笑いのカテゴリに入っている意味がやっと理解できました。 あ、いや、その、あの、未帆ちゃん、お尻もう大丈夫? 本当に凄く心配です。

Stoned

ORS

キースに続いて今度はブライアンネタで来ましたか! もしかして松里姉さん、ストーンズ好きの俺を煽ってます?(←んなこたぁない…タモリ風) クマのプーさんに囲まれて死んでいったブライアンより、正に血みどろ(Let It Bleed)になって次代を駆け抜けたミ…

Just The Way You Are

ブロードウェーミュージカル「ムーヴィン・アウト」の日本公演が27日に開幕、という話題が週末のエンタメニュースを賑わせていますが、このミュージカルは劇中の曲が全てビリー・ジョエルのナンバー。 ビリー・ジョエルと言えば小学校高学年の頃、Nestle(…

城山未帆のひとりごと

ORS

今回のテーマは日焼け。 私はいくら焼いてもすぐ真っ赤になって脱皮して元に戻るタイプなので、昔から真っ黒に日焼けした人を見るとちょっと羨ましかったり。 プールの監視員のバイトの話とか中学の水泳合宿の話とかもあって、今回は特にファン必聴ですね〜 …

キース・リチャーズ

ORS

ちょっと前にココナッツの木から落ちて重症を負ったというニュースを聞いて、キースらしいなーとは思いながら結構心配もしていたんですが、ついに「パイレーツ〜3」への出演を承諾したんですね。 http://blog.livedoor.jp/odaibarainbowstation/archives/50…

風の谷のナウシカ

正直、まだ一度も見たことがないっす。 最近までナウっていう名前の鹿の話かと本気で思っていたぐらい宮崎アニメには疎い私…orz 姫がそこまで感動したなんて、明日借りてこようかな。 http://blog.livedoor.jp/shiroyama_miho/archives/50192298.html#でも…

送り梅雨

梅雨明け直前に続く雨を「送り梅雨」というそうですが、ここ2,3日の天気はまさにそんなところでしょうか。先週までの気温が嘘のようですが、暑さも中休み、姫のブログも中休み?http://blog.livedoor.jp/shiroyama_miho/archives/50121219.html >ナビゲ…

姫のブログ

ついに始まりましたね〜 それにしてもライブドアブログ、夜間は重たすぎです。 何回やり直してもタイムアウトしてしまうので、4〜5回コメント打っちゃいました。 もし沢山コメントが届いていたら、未帆ちゃんゴメン。

デックスレポート

ORS

今回(2006.6.30)のお台場ブログは、姫の写真が盛り沢山で、嬉しい限りですね〜 また今回の「城山未帆のひとりごと」は浴衣がテーマでしたが、今年の夏は姫&ご出演の皆さんの浴衣姿を番組で披露してくれるとのこと、とても楽しみです! それと、デックスレ…

暑中見舞い

ORS

http://blog.livedoor.jp/odaibarainbowstation/archives/50541587.html本当、最近全然書いてないですね〜 暑中見舞いって、イラストやデザインのバリエーションが年賀状よりも豊富というか、自由度が高い感じがして楽しいですよね。 私は以前、ウチワの形を…

つぶやき6篇

TEPCOひかりに加入している人は、「Escape journey〜逃避行〜」が無料で見られるんですよね。これってHEADLINEでも扱ったほうがいいのかなあ? そう言えば今年のJOMOイメージガールって発表されてないですね。 小太郎君の十円ハゲ大丈夫かしら? 相変わらず…

ムエタイの動機って?

少し昔ですが、LANI発売のときのインタビューで「私空手やりたいんですよ!」なんて言っていたので、姫が格闘技をやりたがっているというのは知っていましたが、去年あたりからムエタイを始めたんですよね。 動機については、昨年末に出演したFMフジのラジカ…

フランス語のページの謎

ORS

4月14日のお台場ブログ(城山未帆のひとりごと)に、姫がフランスのテレビクルーから取材を受けた、と書いてあったので、もしかしたらあっちでも話題になってるかもしれないと思い、フランス(語)のサイトを探していたんですが、謎のページが検索にヒット。…

二日酔い

ORS

ああ頭が割れそうorz 頼む、助けてくれ〜(*_*)お台場ブログ、久々に城山未帆姫のピン写真がUPされててうれしいですね♪ 「梅雨の晴れ間に、お台場の海風が心地よい…」といった感じの、爽やか な姫の表情がとてもGoodです。http://blog.livedoor.jp/odaibara…